| 
 
少林寺に行ってきました 
 
 そうあの中国の本物の少林寺です。
 関空ー北京ー西安までは飛行機、西安からは在来線の寝台車で洛陽まで、洛陽で一泊。ホテルは駅前のDXホテル、部屋は広くバスタブ、シャワー付きで日本円にして約2000円、安かっ
たけど湯が出なかった。 
 
こんなもんやろうと気を取り直して外で食事、地元風の中華
だったが、なかなか美味しくビール2本飲んで1500円ほど、、、。 
 
あくる日、朝早くから長距離バスで2時間高速をぶっ飛ばして少林寺のふもとに。そこからタクシーで30分ほどで山水画に出てくる少林寺の山に到着。 
 
大学や、武道学校等が沢山あり、修行僧達が沢山いて、それぞれ修行していました。日本人たちも多く訪れるようで中国語、英語、日本語、韓国語での表記がなされています。 
 
圧巻は山水画の山に架けられているロープウェイ。 
 
非常に高い崖の間を10数年前に点検整備されたと思わしき機
械で、動き出したのは良いが案の定途中で止まってしまった。 
 
 
待たされること約20分その間何のアナウンスもなし。 
 
 
心細い事この上なし。ドアは半分ちぎれかかっ
て、生きた心地がしなかった。 
 
帰りは歩いて帰ろうとしたら、「崖はもっと怖いよ」と言われて、また同じロープウエイで目をつぶって下山。これさえ乗らなければなかなか良いところです。 
 
西安までの帰りは三共ダムを見たくて、奮発して3時間をタクシーで8000円、そこから新幹線で2時間で帰れました。 
 
次の日は九寨溝に行こうとしたけど全て満席でいけずに、西安のお寺巡りして帰国。 
 
2泊3日宛て無しの旅でした。 
 
 
 
(則岡 宏牟)   |